むちうち

むちうちになる原因は、交通事故の衝撃による原因がほとんど。

  • 外から強い衝撃
  • 不意を突かれた状態での衝撃
  • 身構えることのできないような速い衝撃

衝撃で頸がムチのようにしなることから、事故の際の衝撃の影響を最も受けやすいのが頸(くび)であり、その名の通り、鞭を振るような頸の動きを強制された際に起きる頸部外傷を総じて「むちうち症」と言います。

むちうちの治療法

受傷初期は症状が強く出ていることが多くありますので、柔整マッサージ等の治療は行わずに電気治療等を中心に行っていきます。急性期を過ぎた時点で柔整マッサージなどの手技的な治療を取り入れ、症状によっては鍼治療や矯正治療も取り入れます。患者様の症状に合わせた治療方法を取り入れて、また治療内容を変更していきますのでご安心ください。

また、病院での検査も大切です。レントゲンやCTなどの検査は医療機関しか行えません。理想は、病院での検査と当院のような治療院での治療をうまく併用することです。

検査が必要な症状については、信頼ある整形外科をご紹介させて頂いているため、身体に異変を感じたらまずは当院にご相談ください。
症状を我慢せず、一人で悩みを抱えることなく、早めに行動するようにしましょう。